薄毛・脱毛

女性の薄毛治療

薄毛は、男性特有のもの。そのようなイメージが持たれていましたが、最近は、薄毛で悩む女性が年々増えています。
実際に当院でも、20~30代の女性患者様からの問い合わせや治療が増えてきていると日々感じています。

男性の薄毛(AGA)は、多くの場合、男性ホルモンがジヒドロテストステロンに変化して髪の毛の成長を阻害することで発生します。
一方、女性の薄毛は複雑で原因を特定することは難しいと言われています。

この記事では、薄毛や抜け毛で悩む女性の不安を少しでも軽くできればと
「女性型脱毛症(FPHL:Female Pattern Hair Loss)とその治療法、日常のケア方法」
について紹介しています。

お伝えしたい内容が多く長文となっています。ご興味のある項目・内容を目次から選んでお読みください。

目次

女性型脱毛症(FPHL:Female Pattern Hair Loss)

以前は、女性の脱毛症のことを男性型女性脱毛症(FAGA:Female Androgenetic Alopecia)と呼んでいました。
女性が更年期になり女性ホルモンが減少して、女性の中にも存在する男性ホルモンの割合が増えることで、男性と同じように男性ホルモンの影響により脱毛すると考えられていましたが、研究が進むにつれて男性ホルモンの影響だけでは説明がつかない女性の脱毛が分かってきたため女性型脱毛症(FPHL)と呼ぶようになりました。

Ludwig(ルードヴィヒ)分類

女性の薄毛は、部分的ではなく、頭頂部を中心に全体的に薄くなる「びまん性」の特徴があります。

男性は、男性ホルモンの影響で脱毛が発生するとお話しましたが、男性ホルモンと結合する受容体が前頭部・頭頂部に集中しているため、その部分が薄くなります。

男性は、20代後半から年齢を重ねるごとに薄毛を認識する方が増えていきます。
一方、女性は、閉経などによるホルモンバランスの乱れが顕著になる更年期頃に薄毛になる方が多いと言われてきました。

しかし、最近は、20~30代の若い女性も薄毛に悩まれている方が増えています。

女性の薄毛の原因

女性の薄毛は、いくつかの要因が重なり合っている場合も多く、複雑で原因の特定が難しいと言われています。
一般的に薄毛に影響するのは、以下のようなものがあります。

  • 加齢
  • 精神的ストレス
  • 生活習慣の乱れ
  • 食生活の乱れ(コンビニや出前などによる食事の偏りなど)
  • ダイエット
  • ホルモンバランスの乱れ
  • 産後のホルモンバランス変化
  • 誤ったヘアケア
  • テレワークなど社会環境の変化による運動不足など
  • 睡眠不足(寝ている間に成長ホルモンが分泌されて髪の毛の成長も活発化します。)

ストレスをためると薄毛に!

女性は、ライフステージの変化が男性よりも激しくストレスをより多く感じていると考えられています。

結婚、妊娠、子育て、家事、仕事、更年期、介護など人生のステージで悩みは多くストレスを抱えている人は少なくありません。

そもそも職場環境における男女平等はまだまだ進んでいません。その結果、子育て・家事・介護などの負担が女性に偏ってしまっているため、女性が抱えるストレスは男性よりも多くなっています。

ストレスがたまると、髪の毛にも悪影響があります。

ストレスがたまる

寝不足になる

自律神経が乱れる

頭皮の血管が収縮して血流が不足する

薄毛になる

ストレスなどでホルモンバランスが乱れて女性ホルモンが減少すると薄毛になることもあります。

女性ホルモンは、髪の毛を成長させて抜けにくくさせています。
女性ホルモンが減少すると女性でも体内に存在している男性ホルモンの割合が増えて、男性型脱毛症になることもあります。

軽い運動、睡眠、友人・知人に話しを聞いてもらう、趣味、カラオケなどストレスと上手に付き合う自分なりの方法を見つけましょう。

原因が分かっている薄毛・脱毛

薄毛・脱毛の原因が、病気やはっきりとした原因がある場合は、その治療を行うことで薄毛は改善します。

  • 頭皮に傷、赤味、➡ 皮膚科
  • 病気(ホルモン異常等)による薄毛 ➡ 内科等

その他に、以下のようなものがあります。

分娩後脱毛・産後脱毛

病気ではありません。

妊娠期間中は、女性ホルモンが多く出ているため、妊娠していない時であれば、自然に抜け落ちるタイミングの髪の毛が抜けずに残りやすくなっています。

出産後、女性ホルモンが妊娠前の分泌量に戻ると、
「本来であれば抜けていた髪の毛 + 通常の抜けるタイミングの髪の毛」
が、同時期に抜けることになります。
産後、2~3ヶ月で抜け始め、6ヵ月~1年程度で抜け毛は治まります。

➨ 育児のストレスと抜け毛でとても不安になると思いますが、先ずは慌てないこと。どうしても不安な場合は、出産した病院や皮膚科の先生に相談してみてください。

➨ 出産準備中、授乳中の女性は、ミノキシジルの使用は赤ちゃんに悪影響があるので使用は控えましょう。

➨ 鍼による薄毛治療は、薬を使用しないのでお母さんと赤ちゃんに優しく安全な治療です。鍼には、自律神経を整えたり、リラックス効果もあります。お母さんの心の安定が赤ちゃんにも良い影響を与えます。(👉「鍼治療」)

抜毛症

思春期の女性に多いです。本人の意識・無意識に関係なく髪の毛、眉毛、まつ毛などを抜いてしまう病気です。

➨ 皮膚科または診療内科・精神科

牽引性脱毛

髪の毛を引っ張るようなヘアスタイルを一定期間継続することで頭皮に直接ダメージが蓄積したり、血行不良となり薄毛になります。男女共通。

➨ 分け目を変える。ヘアスタイルを変えることで改善します。

ウィッグによる脱毛

牽引性と同じく、ウィッグにより引っ張られることで装着部分の頭皮にダメージが蓄積して薄くなることがあります。

また、ウィッグを付けることで蒸れやすくなり、頭皮環境が悪化して抜け毛が進行することもあります。

➨ なるべく通気性の良いもの、装着器具の優しいものを選びましょう。自宅ではウィッグをはずして頭皮を休ませてください。

円形脱毛症

以前は、ストレスが原因と考えられていましたが、最近は、「自己免疫疾患」という説が有力です。

本来、免疫は、外部の細菌や病原体から体を守っていますが、何らかの異常で自分の細胞を攻撃してしまう病気です。毛根の細胞が攻撃を受けて脱毛します。

➨ 皮膚科(ステロイド外用薬、ステロイド注射、局所免疫療法)、鍼治療など

脂漏性脱毛

頭皮の皮脂の過剰な分泌によって炎症が起こり薄毛・脱毛になります。

皮脂の分泌が多くなると、湿疹・痒み・痛み、フケなどが発生して頭皮環境が悪化するために脱毛になります。
紫外線が強く、高温・多湿となる夏は悪化しやすい傾向にあるので気を付けましょう。

➨ 皮膚科
➨ 脂っこい食事は控える。規則正しい生活を心掛ける。
➨ 正しい洗髪

正しい洗髪の仕方

髪がべたつく、フケ・痒みなどがあると何回も洗髪したり、強くゴシゴシと洗ってしまいがち。

強い洗浄力のあるシャンプーなどで何回も洗髪すると、その時は頭皮の脂が減りスッキリしますが、極端に脂を取り除いた結果、体(脳)が「脂が足りない!」と勘違いして脂をせっせと作り出してしまい、より悪化させてしまうこともあります。

夜1回シャンプーを使用してしっかりと洗うようにしてください。
日中皮脂が気になる場合は、湯シャンを試してみても良いでしょう。
ゴシゴシ洗いや爪を立てて洗うのは、頭皮を傷つけるのでやめましょう。

(シャンプーの仕方)

  • ブラッシングで髪の毛のホコリを落とし、ほつれをほぐす
  • シャワーで髪の毛と頭皮を十分に濡らす
  • シャンプーを適量手に取り、手の平にのばして頭皮全体につける
  • 頭皮を中心に優しく指の腹で洗う
  • 洗い残し・すすぎ残しがないように気を付けて
  • 特に耳の後ろ~襟足は、しっかりと

タオルドライ後は、自然乾燥ではなくドライヤーを使用して頭皮と髪の毛の根本から乾かします。

自然乾燥にすると、頭皮の常在菌が繁殖して臭いの原因になるばかりか、フケ・かゆみ・抜け毛になることもあります。

指で風の通り道を作り、ジグザグに指を動かしながら乾かしてみてください。

その他

〇甲状腺疾患:円形脱毛症と同じく自己免疫の異常で毛根の細胞を攻撃することで薄毛・脱毛になります。

〇悪性腫瘍:抗がん剤や放射線治療の影響で毛根(毛母細胞)が破壊されて脱毛になります。

薬などによる治療法

薄毛に効くと言われるものが市場にはたくさん溢れているので、どれを選べばよいのか迷われることも多いのではないでしょうか。
分類するのはそれほど難しくはありません。

育毛剤は、今ある髪の毛を健やかに保つ栄養剤のようなもので「医薬部外品」です。
発毛剤は、脱毛の進行を抑制したり、髪の毛を生やしたりする効果があり、「医薬品」です。

  • 抜け毛の進行を抑制、ヘアサイクルを整える ➨ スピロノラクトン(女性用)、フィナステリド(男性用)
  • 頭皮の血流改善、毛根活性化により毛を生やす ➨ ミノキシジル外用薬(男女共通)

女性の薄毛や脱毛に対して日本皮膚科学会で推奨している治療法のうち、最も推奨度が高いのは、「ミノキシジルの外用薬」です。
どの内服薬・外用薬を使用した場合でも、効果の発現は早くて3ヶ月多くは半年~1年ほどかかります。

  • ミノキシジル ➨ 毛を生やす効果あり
  • スピロノラクトン ➨ 抜け毛を抑制(※抜け毛抑制効果は限定的)、毛を生やす効果なし 
  • パントガール ➨ 栄養補助食品(に近い)

ミノキシジル

元々は、高血圧の治療薬で降圧剤です。血管を広げて血圧を下げる効果があります。
発毛効果があります。
薄毛治療薬として国内認可されています。
高血圧の治療において多毛となる副作用が確認されたことから、発毛剤に転用した経緯があります。
血管を拡張して血流を改善することから、頭皮の血行不良を改善して発毛効果があると言われていましたが、最近では、毛根(毛乳頭細胞)の成長促進作用もあることが分かっています。

副作用

多毛
発毛作用がありますが、髪の毛だけでなく、顔(眉毛や産毛)、腕、体(特に背中)の多毛が報告されています。
ミノキシジルの飲み薬は推奨されていませんが、飲んだ場合、髪の毛への発毛効果は高くなります。ただし、副作用で全身の多毛が増えると言われています。

皮膚炎(外用薬)
外用薬を頭皮につけた場合に、かゆみ、フケ、発赤、毛包炎、接触性皮膚炎などが起こる可能性があります。濃度が高くなるほど薬液の粘性があがりべたつく不快感があります。皮膚トラブルが発生した場合、医師に相談することをお勧めします。

血管拡張(血流量増加)などによる副作用
胸痛 / 心拍数増加 / 頭痛・めまい / 顔・手足のむくみ / 動悸・息切れ・呼吸困難 / 心不全など

ミノキシジルの発毛効果は、早ければ3ヶ月頃から感じ始めて6ヶ月頃に効果のピークを迎えます。大正製薬(リアップ)の調査では、薬の効果は、半年後から24ヶ月までは一定と報告されています。つまり、半年を過ぎると発毛効果は顕著には感じられないと言うことです。

だからと言って、半年後に突然薬を止めるのはお勧めしません。髪の毛にミノキシジルという栄養を与えて髪の毛を維持していたので、栄養補給を急にやめると抜け毛になる可能性が高いです。断薬ではなく、少しずつ量を減らしたり間隔をあけていく減薬を医師と相談してみてください。

妊娠・授乳期の使用は避けて下さい。

<参考>

〇男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版
AGA_GL2017.pdf (dermatol.or.jp)

〇大正製薬「リアップX5、リアップ5」安全性および有効性評価
400059000_22100APX00105000_Q100_1.pdf (pmda.go.jp)

〇大正製薬「リアップレディ」安全性および有効性評価
400059000_21700APZ00097000_Q100_1.pdf (pmda.go.jp)

スピロノラクトン

元々は、高血圧の治療薬で利尿剤です。
発毛効果はありません。
薄毛治療薬として国内認可されていません。
抜け毛を予防するお薬です。

男性用の抜け毛を抑制する薬であるフィナステリドと同様の効果があります。
男性ホルモンがジヒドロテストステロンに変換して脱毛させるのを防いでくれます。

何らかの原因で女性ホルモンが減少した場合、相対的に男性ホルモンが増えます。その男性ホルモンによる抜け毛の影響をブロックすることを目的としています。

「女性ホルモンが減少した、または、男性ホルモンが増加した」という事象が発生していない場合、薄毛予防のためにスピロノラクトンを服用する意味は少ないものと思われます。3ヶ月~半年使用して効果がなければ、病院・クリニックに相談することをお勧めします。

薬の効果が分からない段階で1年契約など長期の契約を結ばないことが肝心です。

副作用

頭痛・めまい / 倦怠感 / 蕁麻疹 / のどの渇き / 頻尿 / 生理不順・不正出血 / 女性化乳房(男性が服用した場合) / 陰萎(インポテンツ)
腎不全 / 高カリウム血症など

男性ホルモンに働きかける作用があるので、女性ホルモンにも影響が出る可能性があります。

本来は、利尿剤ですので、のどが渇いたり、頻尿になることもありますが、水分を多めに取ることで脱水になることは防げます。

夕食後に服用して夜中にトイレに起きる回数が増えた場合には、服用するタイミングを朝または日中に変更しても良いでしょう。

妊娠・授乳期の使用は避けて下さい。

パントガール

パントガールは、女性のびまん性脱毛症の改善に効果のある医薬品です。医薬品ですが、パントテン酸カルシウム、シスチン、ケラチンなどが主成分でサプリメントに近いものです。髪の毛の栄養補給として服用します。体や頭皮を整えることで髪の毛が成長しやすくなり、今生えている髪の毛を抜けにくくする効果があります。
パントガールの効果説明で「効果が出るまでに6ヶ月以上かかります」と言われるのは、そのためです。

発毛効果はありません。
薄毛治療薬として国内認可されていません。

薬以外の治療法

〇植毛
主に後頭部の毛を前頭部、頭頂部などへ移植(毛の移し替え)をします。施術後1年くらいから毛が生え始めます。

〇赤色LED
赤色LEDのみ発毛効果があります。
赤色LEDは波長が長く頭皮の奥の毛根(毛母細胞)にまで届きますが、青や緑のLEDは、波長が短く毛根まで届きません。
家庭用のLEDでは、頭皮で反射してしまい発毛効果が得られません。

ミノキシジル外用薬など現在有効とされる先発の薬にとって代わるほどの発毛効果は得られず、ミノキシジルなどと併用することで発毛効果を高める使い方となります。

<参考>
髪を育てる赤色ナローバンドLED光 | アデランス (aderans.co.jp)

〇毛髪再生メソセラピー
メソセラピーは、注射などにより有効成分を頭皮に直接注入する治療方法です。
外用薬・内服薬よりも効果の発現が早いメリットがあります。
注入する成分に決まりがなく、各クリニックがミノキシジルやフィナステリドに栄養成分を加えて独自性を出しています。

〇HARG療法
メソセラピーと同じく有効成分を頭皮に直接注入する治療方法です。
「幹細胞から抽出する成長因子」が含まれています。
メソセラピーは、一般的にこの成長因子が含まれていません。
この成長因子の製剤は高額なため、治療費も高額になります。

鍼治療

薄毛治療の基本は、大きく4つ考えられます。

  • 頭皮の血流を改善する
  • 毛根(毛母細胞)を活性化する
  • 抜け毛を抑制して毛周期を正常化する
  • 体を健康にする

上記4項目に対する鍼治療の効果

  • 鍼を刺した場所および周辺の血流が活発になります。
  • 頭皮の厚さは、2~3ミリほど。その薄い皮膚の真皮層にある毛根に鍼で小さな傷をつけます。この目に見えない小さな傷が治る過程で毛根や毛根周辺組織の再生が促されます(創傷治癒)。
  • 鍼をすることで自律神経が整い、毛周期も安定していきます。(男性は、フィナステリド・デュタステリドの服用が前提)
  • 頭にもたくさんのツボがあり、頭に鍼をすることで体の健康にも役立ちます。(当院では、体の治療も行います。)

西洋医学もこの4項目の考え方をベースにしていますが、薬の処方は、主に薄毛の進行度合いのみを判断材料にして①~③をメインに薬を処方したりビタミン剤を加えたりしているケースが多いようです。

抜け毛になる場合は、そもそも体の不調を抱えていることが多く、薄毛が改善して薬を止めた場合、その根本原因は解決されていないので、再び抜け毛になってしまうこともあります。

  • 生理不順
  • 貧血
  • 冷え性
  • 胃腸が弱い
  • ドライアイ
  • 骨が弱い
  • 爪が薄い、もろい
  • ストレス
  • 生活習慣の乱れ

【当院とクリニックの薄毛治療の比較表】

薄毛治療の内容 当院(東洋医学/鍼・マッサージ併用) クリニック・病院(西洋医学/薬)
①頭皮の血流改善

当院では、首から頭皮へ流れる動脈の走行を意識して鍼と通電治療を行うことで、薄毛改善の効果とスピードを大きく改善することができました。

外頸動脈は、耳の下で2つに分岐(後頭動脈・浅側頭動脈)して頭皮に栄養分を運びます。

後頭動脈-後頭部・頭頂部を栄養

浅側頭動脈-側頭部・頭頂部を栄養

(ミノキシジル外用薬)

ただし、半年以降の発毛効果は一定

②毛根(毛母細胞)の活性化

頭皮への鍼刺入により毛根および毛根周辺組織に微細な傷がつきます。この傷が修復・治癒する過程で組織が再生・活性化します。この機序(創傷治癒)を利用して毛根を活性化します。

◎(ミノキシジル外用薬)

ただし、半年以降の発毛効果は一定

③抜け毛抑制・毛周期の正常化

〇(女性)

ただし、男性ホルモン(ジヒドロテストステロン)の影響による抜け毛が顕著な場合は、薄毛抑制効果は不十分な場合もありえます。

〇(男性➨フィナステリド・デュタステリドの服用は必須)

△(女性-スピロノラクトンの薄毛抑制効果は限定的)

◎(男性-フィナステリド・デュタステリド)

④体を健康にする
(抜け毛の根本原因の究明と治療)
〇(主に、血流改善に影響する肝、腎、脾の状態を整える治療をしています。) ✖(薄毛の状態のみで薬を処方)
頸椎の血流改善

頭皮へ流れこむ血管の入り口である首がこっていると頭皮にも十分な血液を供給することができません。
頸椎の治療を加えることで治療効果が上がります。

✖(ミノキシジル外用薬)

ミノキシジルの血流改善効果が現れるのは、主に直接塗布する頭皮のみ

 

(ミノキシジル内服薬)

薄毛治療薬として国内未承認

ミノキシジルは全身の動脈血管を拡張させるので、頸椎の動脈血管も拡張します。筋肉のコリなどを緩和する効果はないため、コリの程度により血流改善効果が影響されます。

 

内 容 当院(東洋医学/鍼・マッサージ併用) クリニック・病院(西洋医学/薬)
妊娠前・妊娠中・授乳期の薄毛治療の可否

 

妊娠の可能性ある場合も含めて、薬の使用は避けましょう。服用中に妊娠が分かった場合、即服用を中止しましょう

※毛根が消失した場合は、薄毛治療に効果はなく、植毛が残された方法となります。

セルフケア

頭皮マッサージ

頭皮の血流改善にマッサージは有効です。
マッサージをしたら、髪の毛が抜けるのではと頭皮を触るのが怖い方もいると思います。マッサージは、強い力でゴシゴシやらなくて良いので安心してください。

マッサージの仕方

マッサージは、
「頭の後ろ・横・前」の「毛の生え際から頭頂部へ」向かって下から上へ行います。
1~2cm程度の狭い間隔で指を上へ移動させてマッサージします。

頭皮を4~5本の指の腹で押さえたら、①または②のどちらか、
または①と②を組み合わせるなどお好みに合わせて行ってください。

①真っ直ぐ指の腹で頭蓋骨を押したまま5秒キープ

押さえた指の腹を離さずに押さえたまま4~5回、10円玉くらいの円を描きます。
円は、時計回りで下から上へ持ち上げるように。
頭皮を擦るのではなく、頭皮を動かすのがポイントです。

頭皮が動く場所、動かない場所があると思います。動かない硬い場所は、血流が悪くなっている場所です。おそらく薄毛が進行しています。

1回3分程度のマッサージで血流改善効果は20分以上続くと花王(株)から論文発表があります。

できれば1日に4~5回(朝、昼、晩、寝る前)にやってみましょう!

入眠後の90分間の深い眠り(ノンレム睡眠)の間にかみのけの成長に必要な成長ホルモンが分泌されます。寝る前のマッサージは髪の毛を増やす絶好のチャンスです。積極的に行いましょう!

ただし、自分に回数を課してしまうと、今度はそれがストレスになってしまい髪の毛には悪影響になりますので、回数に縛られずにリラックスした気持ちで行いましょう。

当院では、治療の最後にマッサージの仕方を詳しく解説して患者様と一緒に行っています。

薄毛に良い食事と成分

髪の毛は、体の一部です。食事は、バランス良くが基本です。
他の記事「薄毛対策! 髪の毛に良い食べ物とは?」で詳しく解説していますので、ご興味のある方はそちらをご覧ください。

あわせて読みたい

生活習慣の見直し

睡眠

以前は、夜10時~深夜2時がお肌のゴールデンタイムと言われていました。
現在では、眠りについてから3時間程度、特に深い眠り(ノンレム睡眠)となる入眠後90分間に成長ホルモンの分泌が活発であることが知られるようになりました。就寝時間は関係ありません。

良質な睡眠のために、以下を実践してみてください。特に冷え性の人は、入浴することをお勧めします。

  • 寝る1時間前にはスマートフォンの使用をやめる
  • 入浴は、就寝前1~2時間までにすませる
  • シャワーですませたい時は、足湯または足先に集中的にシャワーをかける

頭は、立っている時に一番高い位置にあります。心臓から血液を頭に運び上げるのは実は大変な労力です。寝ることによって、体が水平になり頭部に血液を運びやすくなります。

寝る直前の頭皮マッサージで就寝後もしばらく頭皮の血流が良い状態が続き、あわせて成長ホルモンが分泌されることで髪の毛がより育ちやすくなります!

禁煙

タバコの煙は、血管を収縮させて血行不良を引き起こします。
喫煙は、抜け毛、薄毛に大敵です。禁煙しましょう。

運動不足

コロナ窩でリモートワークが推進されて、通勤も減り運動不足となり、体力が落ちて抵抗力が落ちたと感じている人が増えていると言われています。運動不足で血行不良となると髪の毛にも血液が運ばれにくくなります。
ウォーキングやストレッチなどちょっとした運動習慣を身に付けましょう。

飲酒

アルコールは、肝臓で分解されて髪の毛に有害な物質(アセトアルデヒド)に変換されます。
また、寝る前のお酒は、睡眠の質を低下させます。髪の毛が育つ大切な時間である良質な睡眠のためにもお酒は適量、就寝の3~4時間前にすませましょう。

まとめ

薄毛・抜け毛になるのは、甲状腺疾患など原因がハッキリとした病気以外には、頭皮の血行不良や栄養不足が原因となる場合が多いです。

頭皮が血行不良になる原因は、日常生活を見直してみると案外いくつか見つけられるものです。
ツヤとハリのある健康な髪の毛を保つために生活を見直すことは、ひいては体の健康を手に入れることにつながります。
先ずは、できることから始めてみてください。

この記事が、薄毛で悩む女性のために少しでもお役に立てることを願っています。

セルフケアを頑張ってみたけど、改善しない場合、
「髪の毛がこれ以上薄くなったらどうしよう」と不安になると思います。不安やストレスは、抜け毛につながってしまうこともあります。

そんな時は、1人で不安を抱え込まないで、お気軽にご相談ください。
当院では、薬を使わない副作用のほとんどない薄毛治療を行っています。

ご予約・お問合せはこちら

-薄毛・脱毛

PAGE TOP